無事に虫を克服!!ウニ丸との距離も縮まりました(*´ω`*)
おはようございます☆そろそろ本格的に春の気温になってきてだいぶ暖かくなってきましたね(o^o^o)
そんなポカポカになり始めた今日この頃ですけど、実はとても嬉しいことがあったんですよね(*^▽^*)それはうちのハリーズ(ヨツユビハリネズミ)のウニ丸がだいぶ慣れてきはじめてる事なんですよね☆
つい最近までずっと警戒信号を全力で出しながら、なかなか顔の表情が撮影しにくい状況が続いてたんですけど、最近それがだいぶ解け始めてきたんですよね(o^~^o)
普通にガラス越しでもカメラを向けると直ぐに針を立ててたウニ丸(◎-◎;)オスという事もあってメスと比べると圧倒的に針も固いし、太いんですよね( ̄▽ ̄;)だからこういうふうに針を立てられるとなかなか痛いんですよね(∪o∪)
でも最近はハリネズミのオヤツの定番でもあるミルワーム(虫)を頑張ってお箸であげてる効果もあり、少しずつ針を解く時間が短くなりはじめてるんですよね(o^~^o)
ちなみにミルワームをあげる時は必ずハリネズミを一匹ずつ水槽から出してあげて、そこであげるんですけど、写真で見てもらっても分かるように、だいぶ穏やかな表情を見せてくれるようになりました( ̄∀ ̄)
お箸を差し出すと普通に犬みたいにガジガジするし、普通にミルワームを待ってる時はちゃんとこっちの方向を見ながら良い子に箱の中で待っててくれてます(o^o^o)
そもそもハリネズミって観賞用動物として知られていて、あんまりスキンシップをやたらと取るような動物じゃないだけに、こういうちょっとしたコミュニケーションで変化があると敏感に察知できるんですよね☆
ちなみにコロンの場合はこっち側を向きながらミルワームを食べてる写真はないんですけど、でもちゃんとお箸から食べてくれますよ(^-^)今まではコロンの方が表情が穏やかで、そういう意味で見分けもつきやすかったんですけど、ウニ丸の表情が柔らかくなったことでもしかしたら写真だとどっちがどっちか分からなくなり始めるかも知れませんね(笑)
という事で今日のブログは僕がハリーズの為に虫の克服をして、少しずつですけど距離が縮まり始めたハッピーフォトブログでした☆
去年はお花見とかもちゃんとしてないから、今年はお花見ちゃんとしたいな~(*´ω`*)
↓“ブログランキング”に参加中です☆
↓「アメンバー」や「読者登録」も募集中です☆
テレサのドヤ顔フォトを初公開☆ハッピーな気持ちになって下さい(笑)
皆さんお久しぶりです(^-^)
いやぁ~3月に入ってから急に仕事が忙しくなって、相変わらずブログ用の写真は撮ってるものの、ゆっくり普段通りにブログを書く時間が作れなくてちょっと四苦八苦してるんですよね(◎-◎;)
でも本当に可愛い写真がいっぱい撮れて、このままブログに書かずに埋もれてしまうのは勿体なすぎるので、思い切ってブログの文章は若干短めになるけど、写真を載せてく事にしました(*^▽^*)
…と言っても何か載せようか悩むところ(∪o∪)考えれば考えるほど選べ無さそうなので、とりあえず前回のブログの時に載せようと思ってたテレサの写真をまずはご紹介しちゃいますね(*^.^*)
ドヤ顔テレサ・牧草編です(*^_^*)
ご存知の人も多いと思うんですけど、テレサって普段からまぶたが若干とろ~んっとしてる事が多くて、よく眠そうな顔をしてる事が多いんですよね☆そんな表情をしながら牧草をポリポリ食べてる写真が取れたんですよね(^▽^)
そしてさらにその時にもう一枚偶然にも写真に残った写真が…
一つ前の写真を見比べると少し牧草が短くなってるのが分かりますね☆そして唇が牧草の跳ね返りに合わして捲れてて、またこれも1枚目と同様にドヤ顔に見えるのは僕だけでしょうか(笑)
そしてどうしてもブログに載せたかったもう一枚の写真がこちらです☆
これはテレサの最近のお気に入りポジションで、いつもロフトの下あたりに綺麗な雑巾を敷いてあげるんですよね(o^o^o)そうするとしばらくするとそれをゲージの真ん中くらいまで引きずり出してきて、その上でマッタリしてる事が多いんです(*^o^*)
ただ、こういう状況の時にゲージを開けるとちょっと警戒するのか目がキリッてするんですよね( ̄▽ ̄;)でもそのままの状況で2分くらい我慢すると立ち上がろうとする仕草を止めてまたペタッってお座りしてリラックスしてくれるんです☆
という事で今日の主役はテレサのハッピーフォトブログでした☆
始めにもお話したように、若干ブログの内容自体は少しだけ短めにはなるかも知れませんけど、どんどん写真をアップして行こうと思ってますので、改めて“モル賊王に俺はなる”ブログを宜しくお願いします☆
↓“ブログランキング”に参加中です☆
↓「アメンバー」や「読者登録」も募集中です☆
奇想天外?摩訶不思議?モニカの5つの不思議行動(◎-◎;)
今日のブログを書く前に皆さんに謝罪があるんですよね(・・;)というのも、いつもコメントをきちんと読んでしっかりと返してるんですけど、最近は読んでも返せる時間がなかなか作れてないんですよね(>_<)改めてきちんとお返事はブログコメントを遡って返す予定ですからもう少しだけ待ってて下さいね☆
それにして、今年は本当に寒い日がまだまだ続きますよね( ̄▽ ̄;)例年と比べると桜の咲く時期が3週間も遅れてるそうで、おそらく今年の桜シーズンは今まで以上に短くなりそうですね(・ω・`)一日も早く暖かい日が来て、お花見シーズンが来て欲しい今日この頃で御座います☆
さて、早速今日の本題なんですけど、今日はうちのモニカについて書こうと思ってるんですよね(^-^)このブログの読者さんはご存知とは思いますけど、うちにいる4匹の可愛いモル賊団のメンバーは本当に個性が強くて、それぞれ全く違う性格なんです☆その中でもずば抜けて食いしん坊で、しかも活発なうえに、おうちゃくばかりするのがクレステッドモルモットの姫モル、モニカなわけです(☆。☆)
今回はそんなモニカがよくする5つの特徴的な行動を写真で紹介したいと思います(*^▽^*)
①お水を飲む時に必ずフチをペロペロしまくる。
初代モルのトップの時はウォーターボトル飼育で、そんなに目立った飲み方では無かったんですけど、うちの姫達はそのトレーニングをしてないので、ずっと小さい頃からお皿で水をあげてるんですよね☆でもどういう訳か、毎回モニカが水を飲む時は前足をフチにかけた状態で水を飲んだあと、必ずふちをペロペロしてはまた水を飲むという行動を繰り返すんですよね(^-^;)実際にテレサを見ていてもこういう行動は全くしなくて、完全に無我夢中でペロペロしてるんですよね(笑)
②右手だけ手投げをした状態でリラックス。
モルモットの代名詞とも言える足投げポーズ(o^o^o)後ろ足を投げ出した状態でマッタリしたり、両前足をピーンと前に出した状態でリラックスしてるなど、モルモットの魅力の一つでもあるのが足投げポーズなんです☆でもどうもモニカは左前足を投げ出したところは今まで一度も見たことなくて、必ず見かけるのが右前足投げ出しポーズなんですよね(笑)しかも表情を見て貰うと分かるように、リラックスしてるというよりは、考え事をしてる感じで、たいていこの体制をしたのを見かけた後はやけ食いを始める始末…。完全に謎の行動ですね(笑)
③空中ハウスの中での寝相がとっても悪い。
これもちょっと先ほどの足投げポーズに近いものはあるんですけど、モニカっていつもご飯を食べてある程度満足すると必ず右上にある空中ハウスの中でウトウトし始めるんですよね(o^o^o)しかもその時の行動としては、空中ハウスの入り口を出たり入ったりを2、3回繰り返したあと、そのままバックで入った思ったらムリクリ頭をハウスの中に押し込んで、ポジションを固めるんですよね( ̄▽ ̄;)別にこの体制が楽ならいいんですけど、たとえばこの状況で足の裏をこしょこしょすると明らかに足だけをばたつかせるだけで、首のポジショニングはそのまま…。楽なんですかね(◎-◎;)?
④アゴをカクカクさせる謎のアゴ運動。
実は初代モルのトップのこの行動はよくしてたんですけど、ムシャムシャしてるというよりは、アゴをただ横のカクカクさせながらひとり遊びみたいに小刻みに動くんですよね(・ω・`)うしろから見てると空中ハウスに敷いてあげてる布を食べてるように見えるので心配になって様子をみると、特にそういう訳でも無いみたいで…。たぶんモルモットがよくする歯を削る行動だとは思うんですけど、もしかしたらゲージの中の噛みアイテムでは削れない繊細な調整をこの体制でしてるのかも知れませんね☆
⑤食糞中の丸まった後姿。
モル飼いさんはご存知の方もいると思いますけど、モルモットって体の栄養バランスを整える為に食糞をするんですよね(o^o^o)一部の本とかでは栄養が足りてないからとか、食事バランスが悪いからって言う話もあるんですけど、うちの子達はビタミンCのタブレットをあげると必ず食糞をしてお口直しをするんですよね(・ω・`)しかもテレサはそこまで丸くならないんですけど、モニカに関してはこれでもかっていうくらい体を丸めた状態で、しかもかならず背を向けて食糞を食べるんですよね( ̄▽ ̄;)まぁ~ウンピーを食べてる姿を見られたくないのもあるかもしれないんですけど、だからって毎回背を向けなくてもって思っちゃうんですよね(笑)
これらがテレサと比べると歴然として違うモニカの特徴的な行動なんですけど、みなさんはどのモニカが一番お気に入りですか?ちなみに僕は水を飲む時にふちをペロペロする姿が好きです(o^o^o)実は動画も撮影しようとしてるんですけど、写真なら撮らせてくれても、動画となるとなかなかすんなりいかないものなんですよね( ̄▽ ̄;)でも必ず動画に収めて皆さんにお披露目したいと思うので、楽しみにしていてくださいね☆
という事で今日のブログはモニカの特徴的な行動ブログでした☆
あくまで飼い主目線の視点にはなるので、若干個人的な感情も含まれていますけど、次回はお淑やかテレサ特集をしたいと思っていますので楽しみにしていてくださいね(*^▽^*)
PS:ちなみに今回紹介したモニカの⑤つの行動のうち、②の右手投げ出しポーズと、③寝相が悪いと、④寝そべりながらアゴをカクカクする3つの行動は僕もよくします(笑)でも別に歯を削ってるわけじゃ無くて、ただの暇つぶしですからね(笑)
↓“ブログランキング”に参加中です☆
↓「アメンバー」や「読者登録」も募集中です☆




















