自分のペットに名前をつけるとしたらあなたは和風ですか?洋風ですか?
皆さんおはようございます☆
昨日は仕事終わりにいつも通ってるSAMURAIKAに顔を出して、色々と話に花を咲かせて居たのですが、皆さんはどんな祝日前夜をお過ごしでしたか(。・ω・。)?
ちなみに『祝日』とは言いましたけど、僕は今日もバッチリお仕事で、仕事の合間をぬってこのブログを更新しています☆
さてさて、余談はこれくらいにして、本題に入らせて頂きますね☆
もうさすがにこのブログを読んでくれてる方はご存知とは思いますけど、僕は去年の11月末からモルモットとの二人暮らしをずっとしています♪そしてうちの子の名前はご存知…『トップ♂』です☆
改めて名前の由来を紹介しますけど、僕のあだ名が『いそっぷ=ISOP』なので、アルファベット順に考えると『S』の次は『T』なので『トップ=TOP』にしました☆国柄を表すなら、たぶん『TOP』っていう名前はたぶんアメリカの方だと思うんですよね(*・ω・*)
でもこの前色々な人のブログを見ていたら、『白龍=はくりゅう』とか、『正宗=まさむね』とか、あと1番カッコイイなって思ったのは『邇邇芸命=ににぎのみこと』っていう【とりかめげっし~との性格】さんのテディモルモット君。
↓【とりかめげっし~との性格】のブログ↓
http://ameblo.jp/torikamegesshi/entry-10518878835.html
そして可愛い☆って思った名前の1つで、【今日もHappy♪…?】さんのところで飼われてるアビシニアンモルモットの【うに様】☆
↓【今日もHappy♪…?】さんのブログ↓
http://ameblo.jp/196408090409/entry-10514107401.html#main
さらに写真を見て、『うわっ!!この子どんだけ可愛いねん!!』って思わず口ずさんでしまいそうなくらいキュンってしかけてしまいそうになった【キラ☆キラ日記】さんのところで暮らしてる『ここたんちゃん』もまた可愛いんですよね☆
↓【キラ☆キラ日記】さんのブログ↓
http://ameblo.jp/hibikinman/
そんな感じで色々な名前があるんですけど、皆様は自分のペットに名前をつけるとしたら【和風系】ですか?それとも【洋風系】ですか?
ちなみにここでもブログ記事を『SAMURAIクルーいそっぷ』で不定期に更新してるので暇があれば除いてみて下さい☆モルの話はこっそりくらいしかしてませんけど(笑)
[ALL LOVE SAMURAIKA]
↓
べスポジ☆→ベスト・ポジション?それともベストポジティブシンキング?
だいぶ朝と比べると雨も小雨になってきたので、少しずつ気分が晴れ始めました(*・ω・*)なんだか1日が本当にあっという間な気がします☆
さてさて、本日3回目の更新ですけど、ここ最近のトップのゲージ内での縄張りの話をしたい思います♪
どんな動物でも縄張り意識ってあるみたいで、モルにもそれは共通して言える部分だと思うんですよね。ちなみにうちの子の最近のお気に入りスポットはこの三ヶ所です(。・ω・。)☆
★ゲージの扉のところにピタッ!★
結構ここのブログでも紹介してる写真が多いんですけど、いつも仕事から帰るとまずゲージの扉を開けてあげるんですよね(。・ω・。)そうしてから5分くらいすると『のそのそ』っておくから出てきて、ゲージの入り口のふちのところでこっちの行動を観察してます☆
★木製のコーナースタンドの上のところでピタッ!★
基本的にはゲージのスノコを消毒液を染み込ませたティッシュで拭いてる時は、トップにとっては非難場所のようです。機嫌が悪いと、拭いてる側から手に絡みついてきて『ぷぃぷぃ』文句を言うんですけど、機嫌の良い時はきちんとスタンドの上で掃除が終わるまで待ってくれてます☆
★寝床に用意してるトンネルの上のところでピタッ!★
だいたいいつもここに居る時は牧草入れから草を食べ終わって一休みする時か、あとはブラッシングして欲しい時にいつもトンネルの上にいます☆あとはゲージ内からだと1番部屋を見渡せるところだから、上からこっちを観察してる確率もかなり高いですね☆
冬場はやっぱり寒かったからトンネルの中の毛布の上でいつもウトウトしてたんですけど、やっぱり若干暖かくなってきたせいで色々なところをべスポジにしてるのかも知れないですね☆
でもやっぱり冬場の寒い時期に、毛布のうえでライオンのぬいぐるみを枕にしてるトップの寝顔が忘れられないもの正直あります(*´艸`)☆
だってこんなに可愛いんだもん(笑)親バカばんざーい☆
ちなみにここでもブログ記事を『SAMURAIクルーいそっぷ』で不定期に更新してるので暇があれば除いてみて下さい☆モルの話はこっそりくらいしかしてませんけど(笑)
[ALL LOVE SAMURAIKA]
↓
http://ameblo.jp/samurai-nap/
僕たちみんなを【モルラー】と呼んで下さい☆都道府県内で1番は誰だ!?
改めましてこんにちわ☆最近になって昔流行った『そば健康法』を続けてるいそっぷです(笑)
さて、今朝はほんの少しだけ雪山生活での一部事情を話したんですけど、皆さんはスノボーってするんですか(。・ω・。)?
僕は本格的に始めたのは5年前(23歳)の時なんですけど、何はともあれやっぱり自然は良いですよね☆この前侍華のオーナーのコウキさんと話してて、
『富士山がもう少しで山開きするからそしたらみんなで山登り行こうぜ☆』
なんていう話も出たくらい、僕も含めてSAMURAIKAの人たちは自然大好きっ子たちばっかり☆
あっ!そうそう。
『SAMURAIKA』っていうのは僕がよく通ってる東京の渋谷にあるBARなんですけど、そこのブログを手伝うことがきっかけでこの『モル賊王ブログ』を始めたんですよね☆
ちなみに自然で思い出したんですけど、色々モルモットの事で調べたら、モルの住みやすい環境があるらしいんですよね☆
まず第1位は…北海道。第二位は沖縄。第三位は宮崎(九州)らしいんですよ(。・ω・。)
理由は簡単で、気温が安定してるのと、あと湿気があまり無い土地がモルにとっては凄く環境が整ってるらしいですよ☆
ちなみに東京はかなりモルにとってのは生活しずらいみたいで、やっぱり平均寿命がかなり短いらしいです…(ーー;)
うちの子には出来るだけ長生きさせたいからがんばらなきゃ☆
…という事で唐突ではありますが、ネットをつないで『Google』で地域別に画像検索をしてみました(*・ω・*)☆
第1位の画像検索で引っかかったのは…『旭山動物園】のモルモット達☆これだけ居るなら行ってみてぇ~!!!!
第二位の沖縄で画像検索をしてみたら…『町田リス園』のモヒカンモル!?沖縄じゃないじゃん(笑)
そして最後に1番可愛いモルモットで画像検索してみたら…こちら(*´艸`)!!!
うちのトップが見付かりました(*´艸`)☆なんて嘘です(笑)
でもやっぱりどうしても自分のうちの子が1番可愛いって思うのはどこのモルラーも一緒ですよね(*´ω`)ノシ『たぶん結婚したら絶対に親バカになるんだろうな~』って薄々感じ始めてるいそっぷでした☆
ちなみにここでもブログ記事を『SAMURAIクルーいそっぷ』で不定期に更新してるので暇があれば除いてみて下さい☆モルの話はこっそりくらいしかしてませんけど(笑)
[ALL LOVE SAMURAIKA]
↓
http://ameblo.jp/samurai-nap/
















