前回の続きです
******
中野屋さんでのランチのあとはいつもの十日町市当間(あてま)高原にあるホテルベルナティオへ
2020年末に初めて訪れて以来、家族みんな大好きなホテルです。
2020年は緊急事態宣言は解除されてたものの、コロナ禍真っ只中。
年末年始は突然GOTO割引が適用外となりましたが娘に綺麗なたっぷりの雪にどうしても触れて欲しかった。
千葉で降る雪は水分を含んでベチャベチャ。
更には数時間程度しか降らないので固まったらガッチガチ。
ハッキリ言って遊べるレベルではないです。
割引なんてなくてもいい!とにかく旅行したい!という事で再度予約を取り直しまた。
今年もファミリー和洋室を2泊で予約しましたが初の別館で取ってみました。
不便かな?どうかな?と不安も少しあったけどレストランは近いし別館にも大浴場はあるし特に困った事はありませんでした。
******
到着後は着替えて雪遊び
2023年末は2022年と同様雪が固めでした。
そうなると雪が集められないからトンネル作りに一苦労。
今年の年明けは十日町にもサラサラのパウダースノーが降ったようですがやっぱり年末くらいじゃまだ新潟の本気の雪は降らないのでしょうか。
そして何より時間帯によってはポカポカ陽気。
暑いくらい!
いつものスノーモービルで引っ張ってくれるラフティングもやりました。これは確か1回1000円くらい?
今回のスタッフさんはとても楽しい人でした!
チュービングもやりました!
これは一回300円くらいだったかな?
チュービング一日券もありました
※音が流れます※
音楽: A little trip
ミュージシャン: Xuxiao
雪が多いともっと高い位置から滑れるロングコースもあります。
自動で上まで引っ張ってくれる機械があります
2020年に一度やりましたが、私達が行く年末は基本まだ雪が少なめのためできない事が多いです
最終の16時まで遊び尽くしました。
終わってお風呂に入ってご飯
職人さんの握り立てのお寿司、揚げたての天ぷら、新鮮なサラダなど、これでもか!と食べてしまった…美味し過ぎる
写真なかった…
夜は楽しみにしていた花火!
ですが娘はゲームをやりたいがために見ず💦
もう既にそういうお年頃?
パパママが寂しい。
なので夫と二人で見ました。
雪の上で上がる花火。
これも毎年の楽しみの一つ。
とても綺麗でした
続きます
******
楽天スーパーセール中!
更に今日は5と0の付く日なので更にお得!
みなさん春休みの旅行先はもう決まりましたか??