カレンダーでお掃除管理 | 日々つれづれ

日々つれづれ

はづきのアタマの中。


前回の記事で、
働きたいぞー!となって、
近所のスーパーのパートに応募してみましたが、
見事に不採用でした。゚(゚´▽`゚)゚。


…はづきです、こんばんは。

まあ仕方ない、働ける時間が短い(息子が幼稚園に行ってるときだけ)ので、
なかなか難しいですな。




さて、
主婦歴11年目の私ですが、
今年に入ってからやっていること。




乱筆は許してくだされ


掃除した場所をカレンダーに書く。


私、日々の掃除はダスキンモップとコードレス掃除機で済ませ、
週に1回、コード式の掃除機をしっかりかけます。

その、週に1回のものをカレンダーに書きます。

あと、押し入れの中の掃除とか、
換気扇掃除とか、
シンク下の掃除とか、
頻繁にやらないものも書きます。

掃除ではないですが、
布団カバー替えた時とかも書きます。


要は、いつやったかを書くことで、
「ぜんぜんやってない」
を防いでます。

書くことでペースをつかみやすくもなるので、
「そいえばここ掃除したの1週間前だからそろそろするか」
と計画を立てることができます。



実はこれ、私の母がやっていたことで、

母はいつも、
カレンダーにその日掃除した部屋を書いていました。

一軒家の全部の部屋を一気に掃除するのは大変なので、
掃除した箇所をカレンダー管理することで、
満遍なく掃除をしていたのでした。


私の家はアパートなので、
部屋数がそんなにないため、
結婚してからずっと、一気に掃除をしていたのですが、
時間もかかるし、何より疲れる。

…でも結婚してから10年、なぜかずっとその方式を取ってました。

が、ある日、

「なんで私、一気に掃除してるんだ?」

と気づき、

息子が幼稚園に行ってる間、時間はあるんだから、
細切れに掃除すればいいじゃないか、と気づいたのでした。

(気づくの遅い、というツッコミはナシで)



働いてないのに何かしらやることいっぱいな私なので、
掃除した箇所をいちいち覚えてられないし、
「月曜日はリビング掃除」とか決めたとしても、それができないこともよくあるし、

なので、母のやってたことを真似してみたところ、

いやー、これはいい!

ということで、採用してます。



カレンダーは、書ければいいので、100均です。
(もともとは息子のラクガキ用に買ったので、シールとか貼られてる(笑))



カレンダーに書くことで、

いつやったかが明確になる

ペースを管理することが出来る


普段からスケジュールを手帳管理してる方にはかなりオススメですメモ