今年やりたい講座&ワークショップ | 日々つれづれ

日々つれづれ

はづきのアタマの中。

とにかく今年は、
いろいろ動いていきたい、ということで。


ヒマワリ今年やりたい講座&ワークショップヒマワリ



【アロマテラピー】

アロマの基本を学びながらクラフト作り
→虫除けスプレーや風邪予防スプレー作成


【手作りコスメ(アロマも含む)】

リップバーム(2月に開催が決まっています)
保湿クリームorバーム
混ぜるだけで出来るクリーム
(湯煎などの熱源を使わないので作りやすい♡)


【手作り石けん】

手ごね石けん(粘土のようにこねて作るのでお子様でも出来る♡)
油脂から作る本格手作り石けん
ゼリーのようなぷるぷる石けん



熱源を使わないものに関しては、
イベントのワークショップとしてやっていきたいと考えています。
(混ぜるだけクリーム・手ごね石けん)



アロマって?手作りコスメって?石けんって?
え、なに?作れるの?
という方をターゲットに、
基本からやさしく伝えていきたいなと思っています。


それ以上、資格取得レベルまで深く勉強したい方には、
講座を開講している友人がたくさんいるので、そちらを紹介できます。

まずは、楽しさをたくさんの方に知ってもらいたいです音譜



あとは、
【ナチュラルクリーニング】講座もちょっとやってみたい。
重曹とかクエン酸とか、
今流行りのセスキ炭酸ソーダとか過炭酸ナトリウムとか使って、
掃除とか食器洗いの方法をお伝えする、とか。

ただ、これ、実演がしにくい・・・
実際の汚れとかどうやって作り出すんだろ?

ちなみに私は、
キッチン回りの掃除は、まったく洗剤使ってません。
コンロも換気扇も。
かれこれ結婚して10年ずっと。
換気扇掃除なんて、15分で終わるよ(^^)v
(性能のいい換気扇フィルターを使ってることも大きいですが)



というわけで、
自分が持ってるスキルや知識を、どんどん出していきたいと思います!