火曜日に行われたi-smart間取り打ち合わせの続き を書きます鉛筆



カラー選択に悩んで先週末i-smartの展示場 を2件訪れました。

そのうちの1件で、埋め込みスピーカーの体感として

大きなsssseiさんのPVが流れていました。


その音を聴いて、もちろん惚れてしまった私たち夫婦あは


いつものように迎えに来てくれた営業さんの車に乗って

打ち合わせに向かう道中で、その話をしました。


でも、展示場はリビング20畳、ダイニングキッチン20畳と言う

想像を絶する大きさのため、イマイチ我が家に導入したときの

イメージがつかめなかったことを言うと

「打ち合わせに使ってる展示場なら16畳の主寝室に

スピーカーを設置しているので体感してくださいっ!

とのことで、昼食後1番は音の体感から始まりました♥akn♥


体感しなければよかったのに

体感したらそうなるとは分かっていたけれど。。。


seiスピーカーとウーハ追加です笑

※アンプは自分で買ってねってことですおんぷ。


かろうじてスクリーンは追加しない方向で進みました汗


ただし、これも最後の見積もり次第でどうなるか分かりません。





打ち合わせの流れとしてはかなり余談な感じでしたが

このスピーカー追加終了後に、また通常の打ち合わせ開始あんぱんまんおーっ!



■洗面所

カウンター幅は900mm(固定)、カウンターの両方にトールの収納があるもの。

これは図面で既に組み込まれてますね。


カウンターの高さは85cmでもよさそうだったけど普通に80cmに決定。


洗濯用水栓は標準のもの。


洗濯パンは不要。


室内用物干しに一般タイプのものを洗面所に1箇所追加。

2本の間隔はお風呂の金物を使うと想定して1.5マス分。


洗面床のカラーを決定。

選んだカラーを撮影するの忘れたので次回撮らせてもらおうと思います!



■お風呂

一条工務店のi-smartで家を建てます
カラーはi・クオリティシリーズのブラック・シック。


一条工務店のi-smartで家を建てます
浴槽はキャンペーンを利用してスクエアタイプのブラック。

はい。真っ黒のお風呂ですw(←主人のこだわりです)


浴室換気乾燥機は換気扇のみで、乾燥機能、ミスとサウナは不要。

ジェットバス、浴室テレビに関しても不要。



■トイレ

一条工務店のi-smartで家を建てます
1F・・・ウォシュレット一体型トイレ、カラー:ハーベストブラウン

2F・・・ウォシュレット一体型トイレ、カラー:ホワイト

床のカラーも決定しましたが、コチラも撮影忘れ・・・


ちなみにトイレカラーの人気順は

1パステルアイボリー2パステルピンク

3ホワイト4ハーベストブラウン

だそうですっ!

我が家は変わり者夫婦なので不人気な2色選択あは


水周りの床はフローリングではなく、マットを貼るそうです。

そのマットの種類があまり多くなく3104


私も主人も気に入ったのが2つしかなかったので

泣く泣く2Fトイレと洗面所は同じ柄になりそうですaya



■シューズウォール

もちろんi-smart専用のシューズウォールを選択。


4つ分入れたかったのですが

そんな大きな玄関が取れず3つ分になりました。


扉が奇数の場合は方扉を左右のどちらに持ってくるか選択。

うちの場合はシューズウォールが玄関の右側に位置するので

方扉が右に来るものを選択しました。


うちは玄関が吹き抜けなのでシューズウォール上の壁はなしです。




ここまでで、とりあえず"ICHIJO DESIGN BOOK"に載ってる

家の中の仕様決定が完了。


続きは外回りの内容になるので別記事にします鉛筆


最後まで読んでいただきありがとうございますsei

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村