新緑に、眼下に広がる景色、タムシバやツツジがきれい~


P5140256 posted by (C)はなはな

「タムシバ」の花。
花の中心がいちじく色でかわいいの


P5140251 posted by (C)はなはな
ちょっと数は少なかったけどイワウチワも咲いてました

この淡いピンクがなんともいえないのよね~

P5140249 posted by (C)はなはな
さくら、わらじのお守りのおかげか快調快調


なかなかでしょ

P5140240 posted by (C)はなはな

P5140241 posted by (C)はなはな
さあ、着いた~


しかし暑いっ


P5140232 posted by (C)はなはな
さあ、満足したので戻ってお昼にしよっ

P5140240 posted by (C)はなはな
戻ってきました


P5140256 posted by (C)はなはな
登山口から一緒だった、東松山からいらした女性3人グループもここでごはん
「せんべい汁」をごちそうになりました。
初めて食べたけど、せんべいがもちもちしておいしいの

ごちそうさまでした~

P5140257 posted by (C)はなはな
中のおひとりは、秋田出身とかで山菜に詳しい方でした。
今日の収穫はワラビだけでなく、「森のアスパラ」と呼ばれる山菜も。
カタクリの葉っぱなんかも、これからゆでておひたしで食べてみるって。
カタクリの花は食べたことあった(スーパーで手に入る)けど、葉っぱも食べられるんだ。
すごい、見て良し食べて良しのカタクリ(驚)
名残り惜しいけど女性グループとはここでお別れ。
私とさくらはそろそろ下山することに。
すぐ下の鉄の階段だけさくらは抱っこ、あとは自力でちゃんと下りましたよ。

P5140259 posted by (C)はなはな
坂戸山、まだまだ続きます。