終末期ケア (253) 通院治療を必要とする方へのサポート② 放射線治療の流れ❷ | 65歳のおたんこナース

65歳のおたんこナース

22歳に看護学校を卒業して、結婚や出産を経て69歳となりました。約13年間医療療養型の病棟で、病棟スタッフと一緒に、終末期ケアに取り組んできました。
2021年には、終末期ケア専門士の資格も取得しました。
その経験を少しでもお伝え出来ればなと思っています。

こんばんは😃
今日も、読んでいただきまして
ありがとうございます😊

今日の松山のお天気は、晴れ☀️
朝は、10度
日中は、19度
雨の確率は、10%とのことです。

また急に寒くなります。
体調、お気をつけてください。

20日東京の発生者数は、522名

20日17:30時点で
全国の感染者数は、123867
                                   (+2287名前日比)
退院者数は、107148名(+1447名)
亡くなったかたは、1942名(+21名)
(毎日新聞)

【新型コロナ】GoToイート神奈川 
感染急増受け25日から販売中断
「4人以下とか、5人以上は駄目とか言っている
意味が理解できない」と話されていた黒岩知事

 政府のコロナ対策分科会の専門家らが20日夜の会合で、一部の地域では「すでにステージ3相当に達したと考えられる」と指摘したうえで、GoToトラベルなどの「運用見直し」を提言する方向で調整していることがJNNの取材でわかりました。(TBS系(JNN))

Go Toトラベルキャンペーンに関しては、
最初からトラブルも多くて、
Go Toトラブルキャンペーンと揶揄されていました。やっぱりなって感じです🤦‍♀️

年末年始、離れている家族と一緒に過ごせない
なんて、どういうことなんでしょう💦

私たち医療従事者はそれでなくても、
一般の方たちより感染予防対策については厳重
なのです。

仕事で県外に行かないといけない人たちは
大勢いらっしゃいます。それは仕方のないこと
ですし、出かける方も、こわごわ出かける状態
なのでしょうねあせる

でも、遊びに行く人たちチュー
この3連休の観光での県外への移動は控えて
ほしいえー?

結局、一番稼ぎ時になる年末年始に、
影響が出ようとしています。

これで倒産や店を閉めることになったら
本末転倒だと思うのです。




みかん🍊も緑色から黄色に変化ちょうちょ


タンポポ
















うさぎみなさん、こんばんはだぉぅロップイヤー


⭐️通院治療を
 必要とする方へのサポート

1)放射線療法の治療の流れ


エックス線や電子線、ガンマ線を用いて、体の外側や内側からがん細胞の遺伝子にダメージを与えて死滅させる治療法が放射線治療です。

放射線によってがん細胞の周囲の正常細胞もダメージを受けますが、正常細胞はがん細胞と違って自己修復することができます。

放射線療法の種類


①がんの診断
・はじめに、がんの診断が必要です。

X線、CT、MRI、超音波検査、骨シンチ
 グラフィ、細胞診などで、がんの細胞の種類
 (腺がん、扁平上皮がんなど)、大きさ、
 周囲の臓器・リンパ節への広がり、全身への
 広がり(転移の有無)を調べて、
 がんのステージを判断します。
 (この段階では、がんの種類により
 その科の主治医が行います)

・その結果をもとに、主治医と放射線腫瘍医が
 話し合いをもち、個々の患者さんに適切な
 がんの治療方法を選択していきます。

・放射線治療が望ましいと考えられた患者さん
 が、放射線科を受診することになります。


②放射線科の診療
・次に、放射線科の医師(放射線腫瘍医)が
 診察します。

・患者さんを再度診察して、放射線治療が最適
 かどうかを再度検討し、併せて、患者さんは
 治療台に移動が可能か、照射するときの体位
 がとれそうか、治療が継続できそうか、
 なども検討します。

・主治医からの検査結果を併せて、
 治療計画の目安を立てます。

 
③位置決め
放射線腫瘍医、医学物理士、放射線技師
 らが、治療計画装置を使って綿密に放射線
 治療の計画(照射部位や範囲、照射線量)
 立てます。

・それが決まると、「位置決め」という撮影
 をします。この段階は、計画した照射部位と
 実際の照射部位にずれがないかを確認する
 ためのものです。

・決められた部位に正確に照射するために、
 皮膚に印(マーキング)をつけたり
 身体を動かないようにする固定具やマスクを
 付けて治療することもあります。

・安全で正しい治療を行うために、治療計画に
 基づいて位置決めを慎重にするので、
 30分から1時間かかります。

マーキングは消さないように
 注意してください。


④照射治療
・照射室に入って治療を受けます。

正確な位置に照射することが大切なので、
 固定具を付けてから身体の位置を調整したり
 機械の角度を調整したりして、準備を入念に
 行います。

・患者さんが治療台に載り、位置が決まると
 照射室から出て、別室のモニターで患者さん
 を見守ります。

遠隔操作で治療は行われますが、マイクで
 交信できますので、何か具合が悪いときなど
 は遠慮なくお知らせください。

放射線の照射は、
  それ自体痛くありません
 まれにピリピリとした違和感を感じることは
 あります。

・放射線による治療は、
 決められた回数を照射する
  ことで効果が得られます。

・途中で止めてしまうと効果が得られません
 ので、可能な限り最後まで治療を
 受けましょう。


⑤経過観察
・治療中、医師の診察は週1回程度行われ
 ます。

有害反応が起こっていないか、その程度は
 どうか、治療の継続は可能か、などを診察
 します。

・治療終了後しばらく何も変わったことが
 なくても、数年後に出現する有害反応もある
 ので、約2〜5年間は放射線
  医師による定期的な診察が
  続きます。





次回は、
 通院治療を必要とする方へのサポート①
      放射線療法にかかわるスタッフ
  治療の内容②    について

     一緒にお勉強しましょうニコニコ


※  ご感想、ご意見、ご質問、
 ご遠慮なくいただけたらと思います。
 手探りでやってますので、ヒントをもらえたり、
 私にも勉強になりありがたいです。