島根の旅も後半戦。




目指したのは、

「日本初之宮」といわれる、

須賀神社⛩です。








鳥居から、一歩足を踏み入れると、

なんとも清々しいエネルギー。✨✨

身も心も浄化され、清められるきれいな

エネルギーです。


そして、心がどんどん落ち着いて来ます。。











〜以下須賀神社御由緒より〜



簸の川上に於いて八岐遠呂智(やまたのおろち)を退治した須佐之男命(すさのおのみこと)は、稲田姫と共にこの須賀の地に至り「吾が御心清々し」とおっしやつて宮造りをなさった。そのとき美しい雲の立ち昇るのを見て、

「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を」

と歌い、日本で初めての宮殿を作り、鎮まりました。これが古事記・日本書紀に記載されている「須賀宮(すがのみや)」であり、日本初之宮(にほんはつのみや)であります。〜




「吾が御心清々し」、とおっしゃったことから、

この辺りの土地を、

「須賀」と呼ぶことになったそうです。


神様が初めて新居を構えられたお宮なんて、

心が温かくなります。💕✨

詠まれた和歌からも、スサノオ様の喜びが

伝わりますね。。。😊💕






ご神徳は、

良縁成就、夫婦円満、子授・安産、
除災招福、諸願成就


ここに来れば、本当に
お二人の神様の夫婦円満の
ご神徳にあやかれそうです。💕

本当に、
きれいな素晴らしいエネルギーです。✨✨










こちらの奥宮は、ここから2キロほど離れた

八雲山の奥にあるそうです。




古くから、「二宮詣り」と言って、

必ず、こちらの本宮と奥宮の
二宮お詣りするのが習わしだそうです。




社務所で、神主の奥様に行き方を教えて頂き、

八雲山へと向かいました。














須賀神社 奥宮 夫婦岩まで四百メートル   とあります


竹の杖がたくさんあり、登山口、ともあるので、

道のりは、厳しそう。。😅



まだまだ登ります。


途中に  禊場、とあります。


不老長寿の清水。有難いですね〜。



きれいに手を清めて、一口飲んでみました。美味しい!年取らなくなるかなぁ〜😊




和歌発祥の地らしく、道の脇には和歌の碑石が




ようやく鳥居が見えて来ました。






この奥に夫婦岩があります



もう少しです。😊




でも、ここからもなかなかの距離。










やっと見えた❣️






奥宮、夫婦岩に到着です。😅✨





あぁ。。。圧倒的なご神気。。。
登って来た甲斐がありました。。。😊✨✨




こちらには、

  • 須佐之男命(夫)
  • 稲田比売命(妻)
  • 清之湯山主三名狭漏彦八島野命すがのゆやまぬしみなさろひこやしまのみこと(子)



の、三柱の神様がお祭りされています。


夫婦岩というか、家族岩ですね。😊



神聖なパワーを放っています。





有難いパワー、いただきました。✨✨




家族仲良く、

いつまでも夫婦円満、を祈願して、

奥宮を後にしました。





いよいよ最後は、須佐之男命の御魂が鎮まる、


須佐神社⛩です。



どんなパワーか、お楽しみに😊💕




つづく