far | イシヤクのDH国試対策

イシヤクのDH国試対策

イシヤク ショウジの思いつきブログです。

こんばんは、世間様は連休でも仕事をしているイシヤク ショウジです。
今日も仕事して帰ってきました。

予備校っていう業種は年末からが大忙しになるんだけど、僕は一年中時間に追われているような気がしてね。
次から次へと仕事っていうか、頼まれると断れない性格だからscheduleに隙間があればそこに予定を入れるので、自然とカツカツになっちゃうわけで。
ちなみに11月19日から12月30日までノンストップで仕事。でもって1月は3日から仕事始めで、な、なんとすでに予定がぎっしりで 2月20日(金)まで休みなしで働き続けなきゃならない
あくまでも今の予定であって、21日、22日も予定が入ったら…。
考えるだけで恐ろしいよ。
その翌週はDH国試だから休めるわけもなく、その後は過去問集執筆に入るから当然3月は休みなし。
ま、休めそうなときに休もうかとは思ってます。
今月は数日だけどまとまった休みが取れそうなので、休めるときに休もうと考え中で、何かしようかなと思ってます。
あ~、遠くへ行きたいわ。旅したい。
人生折り返すと、ほんとそう思うのよ。のんびりゆっくり旅したいって。
独り淋しくブログ書いて、演歌なんか聴いている場合じゃないよなぁ


ってことで、今日の一曲は「遠くへ行きたい」・・・これで決まりです。
日曜の朝にやっている旅番組のオープニングでおなじみだね。
オリジナルのジェリー藤尾にするつもりが、渥美清のyoutubeを見つけたので、今日はこちらにしましょう。なにげにシブいです。


 知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 
 知らない海をながめていたい どこか遠くへ行きたい 
短いけどいい曲だよ、聴き入っちゃうわ。

そしてもう一曲いいですか?
”遠く”つながりで「遠くで汽笛を聞きながら」。
スナックでしみじみ歌う曲です。

 悩み続けた日々が まるで嘘のように 
忘れられる時が 来るまで心を閉じたまま
暮らしていこう 遠くで汽笛を聞きながら
何もいいことがなかったこの街で
~・~・~・~
せめて一夜の夢と 泣いて泣き明かして
自分の言葉に嘘は つくまい人を裏切るまい
生きていきたい 遠くで汽笛をききながら
何もいいことがなかったこの街で 

「自分の言葉に 嘘はつくまい人を裏切るまい」
このフレーズをたまに思い出します。
これまたいい曲なので聴いて欲しいです。

ってことで、今日はこの辺で。
また明日お会いしましょう。
See you tomorrow.