みなさんこんにちはさるわたりです。

私は1年の中で一番、情緒不安定になりやすいのは2月~3月です。

今まで生きてきて、振り返ってみると、どうも2月~3月は情緒が安定していません(´ω`)

女性は春になると、ホルモンバランスが崩れやすくなって、情緒が安定しないこともあるんだそうです。

(ネット情報なのでやんわり聞いていただければと思います(^^)

ホルモン以外にも春は進学や入社や転勤など、今まで生きてきた経験からして、心が大きく影響を受ける時期ですよね。

実は私は、桜を見ると嬉しい気持ちにもなるのですが、不安な気持ちにもなるんです。たぶん今まで生きてきた経験がそうさせるんでしょうね!なので春はなるべく人や自分に優しくしたいですね。家族との時間を増やしてみるのもいいかもしれません。

不安そうに下を向いて歩いてる子供がいたら、あいさつして声掛けをするのもいいですね(不審がられない程度に(笑))

もうすぐ春だから、みんな楽しく過ごしてほしいなぁと思います(*^▽^*)

 

他のメンタル小話はこちら!

ストレスパターンに気づこう

 

 

いっぱいいっぱいの時こそ人に頼れない

 

頭がフリーズしたら

 

 

月の一度のキャパオーバーl

 

イライラ解消は甘いものだけ?

 

結構メンタルの話書いてますね!

そして、いつも被害者は夫!(笑)夫ごめんよ!これからもよろしく!

 

何か感じていただけたら是非こちらを押してくださいダウン


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぜひこちらも押してください♪
更新の励みになります目

 

お知らせ~

 

いぬのきもちWEBMAGAZINE6話更新されました♪

 

そしてまだまだ発売中です★(^◇^)

Amazon購入は画像をクリック★