真夏の部屋でも腐らないコンビニ弁当の知られざる真実。 | どこよりも症状を改善します! 疾病の根本原因を解決する治療家です 荻窪駅南口30秒 整体&ヒーリング

真夏の部屋でも腐らないコンビニ弁当の知られざる真実。

おはようございます、荻窪のハイブリット氣功
秒速の療術師@kaz、徳田です。

 

ph調整剤かぁ~・・・。

 

真夏の部屋でも腐らないコンビニ弁当の

知られざる真実。記載の賞味期限は嘘

だった。腐らない理由はpH調整剤にありました。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

こんにちは、滝野清です。
現在酵素栄養学のセミナー

ハーモニックニュートリション」を

運営しています。

少し自己紹介をさせてください。
私は大学を卒業後、業務用冷凍

食品メーカーに就職しました。

ここで22年間営業を担当しておりました。
 

数十年前、保存料や添加物などは特に

使われていなかった加工食品メーカー

 

“冷凍食品”というとスーパーやコンビニ店
の冷凍ショーケースをイメージされると
思いますが、勤めていた会社は業務用
のメーカーで、ファミリーレストランや
居酒屋の料理メニュー、スーパーの惣菜、
コンビニのお弁当などに使われる
「冷凍食品」を先方と一緒に開発
する仕事でした。

私が入社したころは、冷凍食品というと
「冷凍した時の鮮度をそのまま維持
出来て解凍すれば蘇る」・・・、
そんな食品業界の革命児的な存在。
もちろん保存料など必要のない安全で
とても便利な加工食品でした。


ところが22年後に退職する頃には大量

の食品添加物を使うことになるのでした。

それはいったいなぜなのでしょうか?


私は当時大手コンビニチェーンの
お弁当開発の担当をしていましたから、
この裏側を書いてみたいと思います。

ただ、この情報は表に出ないタブーです。

ここにきて、どうしてもみなさんに知って
欲しく、勇気を持って投稿することにしました。
 

 不安な、添加物についても教えます!

全く新しい滝野式セミナーはこちらをクリック。

 

コンビニにとって一番怖いものとは?


みなさん、まずコンビニ弁当の
売り場をイメージしてください。

上の段におにぎりが並び、中段にお寿司
や助六、中段から下段の一番目立つ所に
お弁当が並んでいます。
 
このショーケースは18℃から20℃に保たれています。

あまり冷えすぎるとご飯が固くなり、温か
すぎると劣化するので、ちょうど良いのが
この温度です。



お弁当の配送は一日2便から3便あります
ので、常に新しいお弁当、おにぎりが並ぶ
仕組みです。

賞味期限も短く、配送到着から15時間
から20時間くらいで切れます。

賞味期限が切れる前に売り場から
下げ、廃棄が義務付けられています。

とても鮮度が高く、安心、安全な
イメージを作っています。

みなさん、コンビニの経営で一番

怖いものはなんでしょうか?

これが起こると経営の危機に直面するものです。

 

そうです、一番怖いものとは、「食中毒」です。

食中毒がチェーン店で一件でも出ると、

全店の販売をストップされます。
お弁当、おにぎりはそのコンビニの

セントラルキッチン工場で作っている

ので、その工場自体がストップされる

のでお弁当全品となります。


お弁当、おにぎりの売上は全体の

20〜30%を占めるのでダメージが

とても大きいのです。

ましてや食中毒となると、マスコミが一気

に報道するので、そのコンビニの死活

問題となります。ですから、食中毒は

絶対に出してはいけないのです。

 


 

そこで、売る側の安全基準を定めています。

絶対に食中毒が出ない基準です。


コンビニ弁当は買ってから持ち歩くことも
ありますし、車の中に置き忘れてしまって、

後から食べることもあるでしょう。

賞味期限内なら大丈夫と思いますからね。

 

コンビニ弁当やおにぎりを売る側の基準とは?

 

真夏の気温の中で丸二日おいても

腐らないで食べられるレベル


そこで、売る側の裏側の基準として
30℃で48時間 一般生菌数1×104以下
 (一部25℃基準も有り)
この一般生菌数では腐敗の匂いも
感じないいくらいの数値です。
の自主基準を作り、お弁当やおにぎりの
ご飯や具材全てにこの基準以上のもの
が使われています。
 

みなさん、想像してみてください。

真夏のエアコン無しではいられない気温

30℃のところに48時間(まる二日間)も

置いておいても、このおにぎり、お弁当が

傷まずに食べられるのです!


家で作るお弁当なら、ご飯は当然ダメになります。

卵焼きやハンバーグはもちろん、フライ、

天ぷらでも保ちません。では何を使って

日持ちさせているのでしょうか?

 

そうです、食品添加物です。

 

天然添加物から、大量に使うように

なったもの、それはpH調整剤。

以前は防腐剤、保存料を使っていました。
ポリリジン、白子タンパクなどです。

これらは菌の繁殖を抑えるので

効果的です。しかも少量で効く。
これは安全面からも天然物から

抽出された食品添加物でした。

しかし、2004年ごろ、コンビニ業界が

「防腐剤、保存料はイメージが悪いから

止める」と言い出しました。


ちょうど食品添加物が悪いイメージで

広がってきたことも重なったことも理由です。

この頃、私がサラリーマン時代に担当して

いましたのではっきり覚えています。

 

「防腐剤、保存料を使わないのなら、

日持ちの基準は下がるのでしょうか?」


「いやいや、基準はこのままです。」


「では代わりに何を?」


「これを使ってください。pH調整剤または

酢酸Na、グリシンと表記出来ます。」


これは何かというと、pH(酸性かアルカリ性

を示す数値)を調整する食品添加物で、
どちらかというと酸性に持って行くと菌が

繁殖しにくくなる原理を応用しています。



ご飯に梅干しを入れると酸性に傾くので

腐りにくくなるのと同じ原理です。

私達の血液はpH7の中性です。この

あたりのpHが一番、菌が繁殖しやすい。
だからこれを入れて、pH5〜6の間に下げるのです。

今までの防腐剤や保存料なら少量で

済んだのに、これはかなりの量を入れ

ないとpHが下がっていきません。
しかも、化学合成された食品添加物が

何種類も入っています。

 


食品の裏側2 実態編: やっぱり大好き食品添加物

阿部司 より

この食品添加物は多く入れると、

酸味、苦味、えぐ味が出ます。

そこで、当時は全体の味を濃くして

ごまかしていました。最近ではあまり味

の出ないものが開発されているようです。

 

 不自然な食にはもう終止符を打とう。

全く新しい滝野式セミナーはこちらをクリック。

 

コンビニ弁当の賞味期限は嘘だった


この話のテーマに戻します。
このことから、コンビニ弁当の
賞味期限はウソです。

もっともっと日持ちします。

今の季節なら自宅のリビングやオフィス
におにぎり、お弁当を置いていても5日
くらいは大丈夫でしょう。
(けして試さないでください!)

まず、この矛盾を理解してください。

このために、大量のpH調整剤が

使われています。


そして、賞味期限切れのお弁当は

食べられることなく、捨てられているの

です。このロスは全国のコンビニで1日

に384〜604トンも廃棄されています。
(Y!ニュース 2017,7/25 井出留美)

このように何をもって安全なのか!
売る側と買う側の安全に対する認識

があまりに違い過ぎます。

私は売る側にもいたので、売る側の

気持ちも良くわかります。やはり食中毒を

出してはいけないし、その為の安全基準

は必要だと思いますが、あまりに高すぎる

のではないかと思います。

しかも、コマーシャルでは「保存料、

合成着色料は一切使用していません!」

と言っています。


私からすれば、「代わりに、保存目的の

 pH調整剤、酢酸Na、グリシンは使用

しています」と付け加えますが、、、。

 

このように、入っていない!を

強調するほど、裏があるのです。

 

では、どのようにすればよいか?

コンビニでどうしても食べたい時、

何を買う?

 

コンビニでどうしてもごはん類が

食べたい場合、何を買えばよいか。

 

私は、このお弁当売り場で、唯一

買っても良いと思うものがあります。

実際にどうしてもの時は買って食べます。

さて、何でしょう!


30℃48時間pH調整剤無しで

日持ちするものです。
おにぎりは全部ダメです。


はい! 答えを言いますね。

それは・・・・、納豆巻です。




酢飯は日持ちするので、pH調整剤は

必要ありません。納豆は生きているので、

必要ありません。

ただ、調味料に化学調味料が

使われていますが、これは我慢します。

救いの納豆巻です。
あと、しいて言えば、いなり寿司。

まずはこのいざという時の妥協の提案。
 

「ご飯お店で炊いていますか?」と

聞いてみてください。

 


 
また、仮に市販お弁当を購入するなら、
スーパー、百貨店のお弁当の方が
はるかにpH調整剤は少ないです。

ただし、お店でご飯を炊いているところに限ります。

ラベルにそのお店の住所が
書いてあるところです。

またはお店に聞いてみてください。

「ご飯お店で炊いていますか?」

外の加工工場から仕入れて
販売しているお店もあります。
この場合は、製造してから時間が
経つので、安全の為にpH調整剤
を入れます。

おにぎりは仕入れ商品が多い傾向です。

テイクアウト弁当(〜〜亭)はご飯を
お店で炊いているので、ご飯は大丈夫ですが、
お弁当価格が安いので、おかずに
お金をかけられません。

安いおかずが心配です。安いものには
食品添加物が多く使われるからです。

駅弁もコンビニと同じような
基準で販売しています。
ラベルをよく見て購入してください。
お寿司系(巻き寿司、押し寿司)
は少ない傾向です。

このように、極力添加物の使われた
市販のものは控えることを前提ですが、

どうしても買わなければならない時に、
pH調整剤が気になる方は、コンビニで
買うなら、納豆巻、イナリ寿司、
 
お弁当はスーパー、百貨店のご飯を
炊いているお店のもの、旅行の時は
巻き寿司、押し寿司、など寿司系の
ものを選ぶと良いでしょう。
 

お弁当よりもさらに、多くのpH調整剤

を入れているものがあった!


それは・・・・・一体、何?

 


 
コンビニのpH調整剤のお話はまだあります!

実は、みなさん知らないと思いますが、
お弁当よりもさらに、多くのpH調整剤
入れているものがあるのです。


これには、驚きます!

私がこの事で会社を

やめるきっかけとなりました。

 

それはハーモニックニュートリション・

ベーシックセミナーでお話します。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

元・食品メーカーだった人が言う事

なので、なるほどな、と。

 

「実は、みなさん知らないと思いますが、
お弁当よりもさらに、多くのpH調整剤
入れているものがあるのです。」だって。
 
気になる~~。
 

 

保存料無添加、合成着色料不使用。

(でもph調整剤、大量使用)

 

嘘はついていないけど、本当の事は

全部言わない。

 

これが資本主義社会における、

ありとあらゆる会社の在り方です。

 

このことを糾弾したって何も変わらない。

 

ただ「知って」、自分はどうのように

対応するかどうかだけです。

クソ治安の悪い国に行ったら、夜中に

一人歩きしない、とかと同じように。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■「氣の伝授」について

氣功師になりたい方へ。

「氣の伝授」を受けると、アナタも
その場で、手から「氣」が出せるように
なります。例外はありません。

詳しくはコチラをどうぞ。

 



■「遠隔治療」おこなっています

遠くにいても(海外でも可能)
あなたの症状を改善いたします。

ペットにも可能です。

遠隔はどんな症状に有効か?


■脳内デトックス「アクセス・バーズ」

60分 10000円
3回券25000円(1回あたり8333円)
5回券40000円(1回あたり8000円)

90分 14000円
3回券40000円(1回あたり13333円)
5回券65000円(1回あたり13000円)


他人を気にしたり、制限、思いこみなど、
アナタに不要なモノをサクサク削除。
脳のメモリーやCPUを快適に!

 

日頃の疲れやストレスもまとめて消去!

 

 

■「氣功施術」

 

基本的な施術コースです。

肩こり・腰痛から、病院に行っても治らない

様々な症状を改善します。

 

 60分   7000円
 90分  10000円
120分  13000円
 



■「氣功→インターバル→脳内デトックス」

氣功施術40分、インターバル(マルンガイ試食)10分、アクセスバーズ50分

100分(実質90分)13000円

1粒で2度おいしい。


動いてしゃべるわしはスピリチャルTVでどうぞ


全てのお問い合わせ、お申し込みは
ohimesama95@gmail.comまでお願いします。

※アメブロメッセージはお控えください。
(何故なら個人情報など書くと、表示してくれません)