コロナ禍も そろそろリアルで 明るさを! ~家電ニュースより・リアルで明るさを!~ | まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

家電製品には、それらをとりまくさまざまな事柄が存在します。私たち、まちのでんきやは家電製品を単体ではなくトータルで捉え、お客様に安心、安全をお届けしています。

 

 リアルでダメなら、オンラインで。

 

 家電ニュースにこんな投稿記事が。

 

 ご一読を。

 

 

 (リアルで明るさを! 2022.4.5 家電ニュース8面より)

 

 (記事より)ようやく、新型コロナのまん延防止等重点措置が解除された。

 

 表向きは元に戻ったわけだが、ワクチンの3回目接種の進捗も微妙だし、新規感染者数も下げ止まりといったところである。

 

 ところで、7波が…といっていますが、6波って、収束したのでしたか?!

 

 

 

 年度の切り替えということで、人流も活発になるだろうし、同じことの繰り返しにならないか、国の対策が急がれるが、今一つ釈然としない。

 

 3年目なのだから頼むよ、と言いたくなる。

 

 3年目の浮気という曲がありましたが、3年目のコロナなど、シャレになりませんね(浮気もダメか(笑))。

 

 

 

 新型コロナは、依然として様々なところに影響を及ぼしている。

 

 さらにロシア問題で、ますます物流にしわ寄せがいきそうだ。

 

 コロナにロシア、この3年、メディアはネタに困ることがないのでは(どうか、いずれも、一日も早く終息しますように)。

 

 

 

 品不足も相変わらずだし、商売の先行きが不透明すぎる。

 

 明るい話題でもほしいところだが、まずはリアルでの集まりや、イベント等の実施に期待したい。

 

 今年度も合展はできないのかな?コロナを言い訳に、開催しないところもあるとの噂も出てるけど。

 

 

 

 はい、ブログ担当勤務の電器店、系列はコロナが収束しても、今後合展はしない宣言が出ました。

 

 商組活動も、どうだろうか。

 

 コロナ対策は大前提で、少しずつ、いろいろなことを再開してもらいたい。(T店)

 

 リアルがダメなら、オンラインで!できることからトライしましょう!(了)。

 

 

 

 

 

 (まちのでんきやで家電を購入するメリット

 

 

 

 (まちのでんきやロゴ 登録商標)  

 

 

 (まちのでんきやポロシャツ)

 

 まちのでんきやユニフォーム、ノボリ、全国のまちのでんきやさんから注文がきています。

 

 

 (まちのでんきやノボリ)

 

 ノボリ、ユニフォーム、ご用命は石川商組まで(商組加盟のまちのでんきやさん)。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 (まちのでんきやテーマソング スマイリーライト 河合良(かわごうりょう))