沖縄空手研修 3日目 | 極真カラテ石川道場の『最強の空手道場を目指して‼️』

極真カラテ石川道場の『最強の空手道場を目指して‼️』

愛知県『名古屋市、豊明市』で空手道場をやっています!
空手の事や日常の出来事を気ままにUPしていきます^ ^

3日目午前中は空手会館へ🥋

何と空手会館の館長さんが特別道場の入り口を開けてくれましたびっくり

中には無形文化遺産に登録されたような凄い方しか入れませんが、入り口を開けて撮影させていただいただけでも大満足爆笑

こうして館長さんに良くしていただけたのも伊波先生がお知り合いだったからです✨
伊波先生がいない所でも先生のお力に助けられています🙇‍♂️


空手会館から、またまた那覇市に移動して開南小学校にて究道館さんと合同稽古👊





ヌンチャクは型の分解で棒の貫き対する受け真顔

実際にやってみると型を打つ時もイメージが出来ます音譜

そして釵も実際にガーン

いつ棒が来るのか分からないので、ついつい動作が早くなり過ぎてしまいますショボーン
余裕を持ってしっかり形が決まってから動けるように稽古します💦



約2時間の稽古を終えて、またまた空手会館へ移動車

今度は空手会館のアリーナで稽古爆笑


伊波先生より「1分以内に型を打ちなさい❗️」との指令が滝汗

ブレブレなうえに一手抜けていますガーン
早く打つ稽古も積まねば💦


今度は屋外で釵の投げの稽古爆笑
空手会館で釵の投げの稽古なんて、こんな普通じゃ絶対出来ない事も伊波先生のお力で可能になってしまいます滝汗




夜は伊波先生がお店の2階を貸し切りにしてくれた、こちらのお店音譜
その名も『黒帯酒房』柔道
黒帯と釵とヌンチャクの看板が最高ですデレデレ

中に入ると
伊波先生と八木先生のサインが爆笑

空手談義に花が咲きまくり音譜

3日目の夜も終わり、いよいよ明日が最終日ぐすん

沖縄空手研修 最終日へ続く〜