貧(ひん)すれば鈍(どん)する | 石原まい子の赤と黒の履歴書

石原まい子の赤と黒の履歴書

夢がある人にはやる気があり
やる気がある人には目標がある
目標のある人には計画があり
計画のある人には行動がある
行動がある人には結果があり
結果がある人には反省がある
反省がある人には未来があり
未来がある人には夢がある♪

「貧すれば鈍する」という表現は、暮らしが思うように楽にならず、苦労ばかりを重ね、思考も貧相になってしまう様子



フライデーズのハンバーガー、ボリューム満点♪




貧乏すると生活に追われて生きてく苦しさから愚鈍(ぐどん)になる
他のことまで気が回らなくなるのも仕方ありません

日本、、戦後まさにそうあったのではないでしょうか
そんな負のスパイラルから抜け出した日本は素晴らしい国ですねキラキラ

石原まい子の赤と黒の履歴書★女社長の裏人生-石原まい子

◇貧するとは貧しくなる、貧乏する
◇鈍するとは鈍感になる、バカになる


★貧にして楽しむ(ひんにしてたのしむ)
「貧しくても学問や正しい道などに楽しみを見出して生活をすることができる」


日々学習ですね
感謝と思いやりを忘れずに笑顔で過ごしましょもみじ