2021年2月7日:振出スピンのモデルチェンジはまだでしょうか? | たっくう投げ釣りと日々

たっくう投げ釣りと日々

大好きな投げ釣りと、日々の忘備録です。
最近物忘れが激しいのであります。

 

一か月ぶりの日記でございます。

 

正月の小鳴門釣行以降すっかり釣りはご無沙汰で、でも再び発令された非常事態宣言とは何の関係もなく、ずーっと仕事に忙殺されているのがその理由です。コロナ禍で職を失う方もいらっしゃる世の中ですから、ありがたいと思わなきゃいけないのは重々承知なんだけど、もーそろそろいい加減にしてよ、というのが正直なところです。

 

全国的に緊急事態宣言が出されていた前回はかえって分かりやすかったのですが、今回奈良県は何もなしです。関西の中心はやっぱり大阪、京都、兵庫だから、まるで関西一円が宣言下にあるように錯覚しがちですが、実はウチんとこ何にも変わってません。

 

前回は投げ釣りの世界にも自粛警察さんがバッコしていましたよね。

今回は係る事情をご理解いただき、ぜひとも各人の居住地により臨機応変にその対応をご検討いただければ幸甚でございます。なんだこの文章(´・ω・`)

 

 

そんなわけで1月は深夜に家へ帰ると、お取り寄せしたみかんを楽しんだり、新たに購入したBASIC SURFを眺めては心の癒しにしていました。それにしてもこの竿、本当に安価なんですよ。

 

1本だとAMAZONでおよそ8,900円ですが、4本まとめて購入すると、なんと1本6,250円にまで安くなります。これ、ダイワのラインナップで比較すると、リバティクラブサーフの3.6m-20号がほぼ同価格で、そう考えると最悪初回の釣行時にダメになったって許せますよね。そんなことはないか。でもこの竿をプロデュースした人はいいセンスしてますよ。

 

********

 

<歴代振出スピンパワー>

 

話は変わりますが、振出スピンパワーのモデルチェンジは今年も見送られるんでしょうか?2021年にモデルチェンジ予定なら現行モデルはそろそろカタログ落ちしていてもおかしくないのですが、未だシマノのウェブサイトには振出投げ竿のトップモデルとして掲載されているし、何より現行モデルは市場に多く出回っています。普通、モデル末期の竿はカタログには載っていても、最終製造ロットは既に売れてしまってなかなか手に入らないケースが一般的です。それがスピンは未だに簡単に買えるわけですから、①そもそも当面の間モデルチェンジの予定がない、もしくは②当初見込んでいた受注量に遠く及ばないのでモデルチェンジのスケジュールが変更された、かのどちらかなんじゃないか?と勝手に想像しています。

 

仮にこれが②のケースだとすると、サラリーマン的感覚だと少々マズいですね。シマノさんがどういう社風の会社なのかは知らないので内情は知る由もありませんが、一般論として売れない製品に対しては「そんなもんやめちまえよ」という声が社内で挙がるもんです。

 

その開発工数や予算をもっと売れる商品に投入すべきだ、というわけで、こう言われてしまうともう(投げ釣りの)担当者はぐうの音も出ません。

 

大人しく引き下がるのか、熱意を持って巻き返しを訴えるのか。。。

 

 

名作の誉れも高い05スピン。初めて425CXを振った時の感動、あの強靭なバネのようなフィーリングは忘れられません。それが現行スピンにモデルチェンジしたのが2012年です。白状しますが当時あのくすんだピンク色の竿を目の当りにして、僕は釣具店で大コケしたクチです。

 

 

実際にはこの12スピン、なかなかの優等生で、05モデルのような投げ手を選ぶような排他性はかなり後退しています。ちゃんと投げればちゃんと飛ぶという、コツのいらないてんぷら粉みたいなキャラクターは偏屈なスピンファンにとっては不満かもしれませんが(僕もそのひとり)、開発の方向性は実に理に適っています。

 

投げ釣りの少子高齢化が進むなかにあって、縦横無尽に05スピンを投げまくっていた世代も徐々に体力が衰え、もうこんな竿しんどいわーと見限られていくのは火を見るよりも明らかで、使い手の体力の低下に合わせて特性を変えていく竿というのも珍しいですが、実際にこの竿、僕のようなヘナチョコでもめっちゃ飛びます。

 

ただ結局僕が12スピンを手放してしまったのは、あのデカいバットガイドに象徴されるように、とにかくかさ張るのが一番の原因なんですね。

 

もし次の振出スピンパワーが発売されるのならば、12スピンの開発方針を変える必要はないと思うのです。つまり、更に高齢化が進んだユーザーのために「細身で軽量」、「携帯性に優れ」、「老いた体力でも120mtr程度なら軽く飛ばせる遠投性能」、「年金でも無理なく買える価格設定」、「若かりし頃のエネルギーを今に蘇らせるシルバーのボディー」、でもプライムサーフと間違えられないよう、どっかにワンポイントでアクセントを入れて下さい。価格はせめてBASIC SURF×10本分程度に抑えて欲しいです。なおコストを抑えるためにバリエーションは減らしてもらっても結構でしょう。AXは体に悪いと思います。あんなのフルスイングしてたら1時間持ちません。その分エサ代が安く済むので意外と経済的かもしれませんが。