日本空手道糸洲会石江道場『目指せ!オリンピック』

日本空手道糸洲会石江道場『目指せ!オリンピック』

Thank you ...My life is depending on you .
(ありがとう 生かされている この命)

Since 2006

☆ Kuchinotsu Base ☆

☆ Aino Base ☆

Amebaでブログを始めよう!
【名称】

MIアカデミー
『トレーニング&スタディー』

【日時】

平成29年5月15日(土)

《午前9時00分~》    

愛野町公民館/会議室
※学校勉強(宿題等)

《午前10時00分~》

近隣グラウンド等
※持久力・瞬発力・脚力・腕力等トレーニング

《午前11時00分~》

愛野町武道場
体幹・柔軟・バランス等トレーニング

《午後12時00分~》

昼食・休憩

《午後13時00~》

愛野町武道場
基本・チューブ・形・組手等トレーニング
大抽選会

《午後16時00分》

終了・解散

【会場】

愛野町武道場
兼 愛野町公民館
及び 近隣グラウンド
日本空手道糸洲会石江道場 及び 石江道場スポーツ少年団『全5教室』随時、見学・体験会を開催しています。

⭐特典として、入会者に『空手衣一式』プレゼントいたします!

⭐各教室にて『無料体験会』を随時開催しています。

子供たちだけでなく、パパママの皆さんには健康一番を目指して無理なく、辛くなく、楽しく音楽に合わせてカラテエクササイズお薦めします。

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

【南島原市】

《口之津教室》口之津体育館
火曜日・木曜日
16時30分~18時30分

《有家教室》有家中学校武道場
土曜日
13時00分~15時00分

《深江教室》深江小中学校体育館(新)
木曜日
19時00分~21時00分

【雲仙市】

《愛野教室》愛野町武道場
月曜日・水曜日
19時00分~21時00分

《国見教室》国見中学校武道場(新)
金曜日
19時00分~21時00分


平成29年5月3日(水・祝)第33回 長崎県少年少女空手道選手権大会 兼 第17回 全日本少年少女空手道選手権大会 兼 第4回 全九州少年少女空手道選手権大会が、佐世保市東部スポーツ広場体育館に於いて開催されました。

今大会は新ルール適用でしたが、礼節マナーをはじめ、競技ルールをしっかり守り出場させていただきました。終了後は一日送迎から応援まで協力していただいた保護者の方々にも御礼を伝えました。

今年は残念ながら全少、全九出場が途切れてしまい指導者として大変申し訳なく責任を感じております。今一度戒め、立て直す良い機会だったと思います。日頃より、師匠・藤田典正先生から〝 コツコツが大切! 〟を胸に精進しております。
勝っても負けても涙流しながら相手を称えれる「器の大きい人間」になってもらいたいと思います。

また、中学生も一日サポートに協力してくれました。後輩も心強かったと思います。ありがとうございました。

早速、各強豪団体より練習試合の申し出を沢山いただいております。今日からより一層に忙しくなってきますが、現状に満足せず先を見て品格ある行動を心掛けていきます。

佐世保市空手道連盟をはじめ、佐世保尚武館の皆さんにおかれましては、準備から運営片付けまで大変お疲れ様でした。
皆さんのおかげで大会ができますことを心より感謝いたします。

参加された全ての皆さん、ありがとうございました。



平成29年4月30日(日)第12回 雲仙市ジュニアスポーツ大会『空手道競技会』が、小浜町体育館(雲仙市小浜町)に於いて開催されました。

同日、熊本県にて日本空手道連合会・連合会九州地区協議会『空手道指導者研修会及び審判講習会』に参加していたため不在でしたが、みんな礼節やマナー、ルールを厳守しフェアプレイの精神で出場させていただきました。

また、早朝より保護者の方々には補助員へのご協力に心から感謝いたします。

参加された皆さんお疲れ様でした。

ありがとうございました。


平成29年4月30日(日)日本空手道連合会・連合会九州地区協議会『空手道指導者研修会及び審判講習会』第2日目が、熊本マリスト学園高校にて開催されました。

午前中は松村耕一先生より審判講義が行われ丁寧に各内容についてご説明いただきました。

午後からは審判実技を行いました。
松村耕一先生と荒賀正孝先生より、礼節マナーの品格、作法や発声をはじめ、技やカテゴリーの見極めについてご指導いただきました。

試合本番では失敗、間違いは許されません。
恥じらいや失敗を恐れず、本番同様の気持ちでトライし、フェアプレイの精神でレフェリーを努め素晴らしい選手の育成にも繋げていきたいと思います。

2日間大変学びの多い勉強会となりました。

講師の先生方をはじめ、参加された皆さん大変お疲れ様でした。ありがとうございました。





平成29年4月29日(土)日本空手道連合会・連合会九州地区協議会『空手道指導者研修会及び審判講習会』第1日目が、龍田の森体育館(熊本市北区)に於いて開催されました。

講師は(公財)全日本空手道連盟 審判委員会・荒賀正孝先生(京都府空手道連盟/理事長)をお迎えし行われました。

1日目は、荒賀先生より様々なトレーニング法など講義が行われました。講義終了後、空手衣に着替え各指導者も汗を流して実技を行いました。

終了後には温泉に入り、荒賀先生を囲んで親睦会が開催されました。素晴らしい懐石料理をいただき、良き交流の場となりました。

2日目は審判講習会です。
恥や失敗を恐れず挑戦し、1つずつ身に付けていきたいと思います。






平成29年度 公認都道府県(形)審判員審査会の結果が長崎県空手道連盟より送付されました✉

おかげさまで「合格」をいただきました。
早速、大阪本部へご報告させていただきました。

次のステップに向けてこれからも日々謙虚な気持ちで勉強し続けていきます❗

審査していただきました先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました🙇


平成29年4月23日(日)平成29年度 公益財団法人 全日本空手道連盟『公認都道府県組手・形(新規・更新・ランク付け)審査会』及び 平成29年度 長崎県空手道連盟『審判講習会』が、長崎国際大学 体育館(佐世保市ハウステンボス町)において開催されました。

今年度より一部改訂となって始まった新ルール。長崎県空手道連盟・審判部長の安里尚吾先生(松林会 及び 佐世保尚武館)より大変解りやすく講義をしていただきました。実技では全国審判員の先生方より適切なアドバイスをいただき大変感謝しております。
ルールを知らずにジャッジや指導はできないので、しっかりと熟知し、フェアーなジャッジを心がけて事故やケガのない素晴らしい試合、また選手の育成に努めなければと思います。また、今日は県公認形審判員の審査会を受講いたしました。各流派の先生方より指定形の説明をしていただき良い学びとなりました。
常に勉強し続ける姿勢を指導者が忘れず、共有することが大切ではないかと感じました。

本日は田井健太郎先生(長崎国際大学空手道部/監督)には施設使用の手配をしていただき、空手道部員の皆さんには組手、形、記録係など様々な準備協力をしていただきました。
心から感謝いたします。

参加された皆さん、大変お疲れ様でした。





平成29年4月23日(日)『第9回 四ツ葉会空手道錬成大会』が、琴海南部体育館(長崎市琴海町)に於いて開催されました。

弊場は常に礼節マナーの乱れがないよう品よく紳士に参加させていただくことを心がけております。

空手道を学んでより良く人間力アップに繋がっていくよう日々勉強心を持って取り組んでいきたいと思います。

参加された全ての皆さん、大変お疲れ様でした。