前回の記事の続きです♪
ご質問ありがとうございます☆
こうして、いろいろお仕事をさせて頂いているのは、本当にありがたいことですね!
協力してくださっている、関係者の方々に、本当に感謝です。
前にも書いたと思いますが、ワタシ自身も、精神科医というのは天職だと思ってますので
それだけじゃ飽きたらず、いろんなコトに手を出してますが(笑)
なんでも楽しくやらせてもらっております☆
医学生の勉強ですが、まぁワタシ卒業したのはもう15年くらい前なので・・・(笑)
今の医大生とはちょっと違うかもしれませんが
勉強はですね、すごいやってたのは、テスト前の1か月程度だけで、 それ以外の時は、
そんなにガツガツやってなかったですよ。
でも、1年生の時からずっと、朝から夕方まで、月曜~金曜までミッチリ授業があって、空き時間は一切なし。
もちろん、レポート提出とか、実験とか、実習もあったので、かなり大変でした。
(終電までかかってやってたものもありますし、静岡から新幹線で通学してた子は 帰れなくなってました)
でも、だいたいみんな、部活やったり、バイトしたり、飲み会もいぱいやってましたよ(笑)
↑当直ごはん
ワタシの大学は、5年生の時 1年間は病院実習(ウチの大学では、BSLと言ってました)でしたので、
その時は、回る科によっては、そこで働くドクターと一緒の生活してましたので、
朝7時頃出勤だったり、日付けが変わる前に帰れるのが珍しいとか、1日休憩なしとか、
まぁ忙しかった科もありましたね。
6年生の時は、毎週テストありましたし、卒業試験もあって、それに合格して卒業が決まれば、医師国家試験もありましたし、
☆参考記事
医師になるための試験は簡単?合格率は88.7%、過去10年で最低
こうしてみると、1年の時から、ほかの一般大学に比べると、やっぱり忙しかったですよね。
ほかの大学との交流もあったので、話を聞いて、 いっつもうらやましいな~♪って思ってましたもん。
今度生まれ変わったら、ふつうの大学に行きたいと思うワタシです(笑)
☆参考記事
医学部のテストはツライ・・・。
https://ameblo.jp/ishi-kekkonn/entry-12053478199.html
でもねー。その時にしか勉強できないこともありますからね、勉強はできるときにしておいたほうがよいですね
今更ながら、いっぱい勉強したいことが出てきましたが、
今となっては、時間もなかったり、なんだかんだで できないことも多いですからね><