サムネイル

5月のマネー講座の参加者の皆さんの感想をまとめました。

 

今回のテーマは、

生前贈与

です。

 


今回は、生前贈与と長期投資のお話しです。

 
サムネイル



  地域セミナーとして、定期開催される、私の「マネー講座」


 開催場所は、「なごみの家」という江戸川区の公的施設です。





入り口には、告知のポスターが貼られています。








今回は、生前贈与の方法として、相続時精算課税制度について説明しました。相続時精算課税制度とは、生前贈与により、贈与税の優遇が受けられる制度のことです。

 

最後に取ったアンケートの結果から皆さまの感想をお伝えします。

 

 







  「生前贈与」の講座に関するアンケートより


 

意見を書いてくださったアンケートを2つ紹介します。



四角グリーン1つ目、常連さんのおひとり。


次回は、相続について説明して欲しいとの事です。

 
サムネイル

 






四角グリーンもうおひとりは、「分かりにくい」とのご指摘を頂きました。





贈与税そのものの説明が不足していました。
所得税と混乱されている方もおられ、30分近くが税金の説明となってしまいました。

反省しています。


サムネイル

税金の説明は、なかなか難しかったです。


アンケートは、参加者のご要望が分かるので、次回の内容を作るうえで、とても役立ちます。



※これらは、すべてマネー講座参加者の個人の感想です。
 


  セミナー全般の様子

 

 

皆様、活発に意見や質問がでました。これまで10回以上に渡って、セミナーを開催してきた効果だと思います。


お金の話をタブー視せず、積極的に意見を交換できるのは、素晴らしいことだと思います。


【関連記事】

前回のお話しは、
コチラ↓をお読み下さい。

【ご感想】2024年4月のマネー講座 



 
 

 TODAY'S
 
ご案内

 

マネーについて、もっと知りたいと思われた方には、コチラで個別にお知らせします。

 

☆福祉や介護のお金に関する無料相談コースです。何でもお話し伺います。

【よろず相談60分(無料)】 

 

 



☆ご提供中のサービス一覧です。
ご提供中のサービス 

サービス一覧

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。