新編・伊勢物語 第3168段 西尾の八ツ面山の山頂にて 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第3168段 西尾の八ツ面山の山頂にて

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和7年3月5日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』287号に

【西尾吟行】と題し連作5首を発表し

評価を世に問ひけり。

その1首目の作は

 

西尾なる 八ツ面山の いただきゆ

     見渡す三河 (ゆた)に豊や

 

この歌の心、かの昔の仁徳天皇の逸話の

国見して民の竈より立ち上る煙の少なさに

三年間の租税免除の実施がモチーフなり。