新編・伊勢物語 第3125段 正月休みなれば一族郎党集ふめでたさ 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第3125段 正月休みなれば一族郎党集ふめでたさ

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和7年1月中旬となりて

今年の年始を振り返り

歌を

 

予の孫の ()の子()の子の 七人(ななたり)

   正月なりと 集ふめでたさ

 

と詠み、酒宴を張る事、幾たびと重なり

それぞれの成長を喜び

将来への愉しみがより膨らみけり。