新編・伊勢物語 第3124段 「鈴木」と「鈴本」の違ひ 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

3124段 「鈴木」と「鈴本」の違ひ

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和7年1月11日

刈谷市文化協会所属の短歌部会の

月例歌会に次の歌を

 

「鈴木」とふ 宛名に届くと 嘆きたる

       友の「鈴本」へ 賀状書き了ふ

     

事前に提出し臨みけり。

歌の心はその男のかっての同僚である鈴本某氏への

年賀状を書きたる時の感慨の作なり。

昨年の7月の歌会にては

 

「木」に「一」の余分を加へ「本」となり三木様宛の恋文書損

 

を提出詠草してをり逆バージョンの作なり。

「木」と「本」は下側に「一」の横棒が有るか無いかで

全く別の漢字となる誤表記の面白さを詠みたる内容なり。

而して、歌会での評価は言はむとする内容に対して

多くの理解をいただき得点に結びつきたれば

この年の幸先よきスタートを喜びけり。