新編・伊勢物語 第2982段 亡き歌の友と今も 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2982段 亡き歌の友と今も

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年8月の盂蘭盆会の時期が近づき

今は亡き或る人を思ひ出し

歌を

 

亡き今も 心通へる 歌の友

   時には誦して 飲みつつ語る

 

結句は勿論、虚構の心象風景なり。

されども四句までは真の心象風景にて

具体的には歌の友は数多ゐる中で

京都のY氏、北本市のO氏、岐阜市のY氏

大垣市のN氏、小平市のA氏、調布市M氏などなど

鬼籍に入りたる者多く

その男、それらの者とあの世にて再会する日も

遠からずとぞ思ひ至りけり。