新編・伊勢物語 第2965段 ラブレターの書損の理由 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2965段 ラブレターの書損の理由

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年7月20日

刈谷市文化協会所属の短歌部会の

月例歌会に次の歌を

 

「木」に「一」の 余分を加へ 「本」となり

       三木様宛の 恋文書損(しょそん)

 

事前に提出し臨みけり。

歌の心は刈谷市文化協会の短歌部会の会長である

三木裕子殿へのラブレターのことにて

どこまでが真剣か?と問はれなばその男の個人情報なれば

公表を控へ、賢明なる読者子の想像に委ねるなり。

而して、歌会での評価は残念なることこの上なく無念なり。