新編・伊勢物語 第2957段 連作【寓歌】 その13 高倉健と武田鉄矢のやり取り 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2957段 連作【寓歌】 その13 高倉健と武田鉄矢のやり取り

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年6月5日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』285号に

【寓歌】と題し連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その13首目の作は

 

ジタバタと この期に及び 足掻くとは

   「ミットも無い」と 鉄矢へ健さんが言ふ

 

この歌の心は映画の山田洋次監督の「男はつらいよ」と

並んで代表作の一つである『幸福の黄色いハンカチ』の中で

武田鉄矢の演じる若者が桃井かおりを下手に口説く折

高倉健が「そういふのは田舎のキャッチャーぢや」つまり

「みっとも無い(ミットも無い)事はやめろ

と諌める場面でのセリフよる生まれ出でたる作なり。