新編・伊勢物語 第2868段 歌の師の山川京子先生の10年祭に献詠 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2868段 歌の師の山川京子先生の10年祭に献詠

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年3月20日

その男の歌の師匠である歌の会である「桃の会」の

山川京子先生の

10年祭にあたり

次の歌の

 

玉敷の 師のおん庭の 桃の花

  命日近み 忘れずに咲く

 

を献詠し偲び申し上げけり。

※「玉敷の」とは玉を敷き詰めたが如く美しき庭のこと。

桃の花とは師の弟子の暗喩なり。