新編・伊勢物語 第2832段 連作『慣用句の歌』其の拾 弱り目に祟り目 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2832段 連作『慣用句の歌』其の拾 弱り目に祟り目

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年2月5日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』284号に

【慣用句の歌】と題し連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その10首目の作は

 

弱り目に 祟り目の今日は あきらめて

      早寝し明日の 佳き日を恃む

 

悪しき時には悪しき事が重なる事は往々にしてあり

多くの人の経験するところとぞ覚えての作なり。

而して、かかる時の最善なる対処法はただ

過ぎるのを待つのがよく

その男の経験より生まれ出でたる作なり。