新編・伊勢物語 第2532段 レシート用紙の再利用 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2532段 レシート用紙の再利用

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和5年4月の或る日

ささやかなる買ひ物のためコンビニへと行き

買ひ終へレジを済ませレシートを受け取り

それまでは即、そのレシートを不要のレシート入れに入れ

店を罷り出でるのだがその日はレシートを財布に入れて

家に持ち帰り

歌を

 

小さけれど レシートの裏を メモ用紙

 使えば紙の 神喜ばむ

 

日本には八百津の神々いましき。

その中には、紙の神様である「川上御前」も(いま)しますれば

その紙の神様よりお褒めの御褒美を給はるにやあらむと

ひそかに期待を持ちけり。