新編・伊勢物語 第2224段 平幕なれば八勝七敗は御の字 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2224段 平幕なれば八勝七敗は御の字

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和4年5月下旬の或る日

大相撲の夏場所を振り返り

歌を

 

大相撲 勝ったり負けたり その結果

  八勝七敗 御の字ならむ

 

ただしこの事は横綱や大関をいふに非ず

平幕力士なればなり。

またその男を含む庶民なれば

横綱や大関の成績は望まずともよく

勝ち越せたならば佳しとすべきなり。

これはその男の人生訓なり。