新編・伊勢物語 第2211段 酒の味の違ひが解る年齢 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2211段 酒の味の違ひが解る年齢

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和4年5月の或る日の夕刻

いつもやうに缶ビールを1本飲み

日本酒へと移り

歌を

 

やうやうに この歳となり それぞれの

 酒の味少し 違ひ解しぬ

 

その日は日本酒なれども、その日の気分により

ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキーなどなど

気のおもむくままにそれぞれの違いを楽しみけり。