新編・伊勢物語 第2159段 甚目寺観音を参詣して 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2159段 甚目寺観音を参詣して

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和4年3月となり暖かき日の続きければ

尾張の国はあま市の甚目寺観音へと参詣に行きけり。

行きて歌を

 

春うらら 甚目寺観音 境内の

 鳩と(をさな)と 老いが遊ぶも

 

と詠みけり。

幼とはたまたま境内にて知り合ひたる三歳の男の子にて

童謡の「鳩ぽっぽ」の歌を共に何回も歌ひ

数多ゐる鳩どもに餌を与へつつ

のどかなる時を過ごしけり。