新編・伊勢物語 第2095段 言葉の神様である言霊の怒りを買う歌 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2095段 言葉の神様である言霊の怒りを買う歌

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和4年1月15日

刈谷市文化協会所属の短歌部会の

月例歌会に次の歌を

 

言霊の 怒りを買ひて 早死ぞ

 平井弘よ 歌改めよ

 

事前に提出し臨みけり。

歌の心は去る年の刈谷市文化協会の短歌大会にて

記念講演にて知りたる歌人の平井弘の作風について

批判の眼を向けての作なり。

この作を投稿後、歌中の登場人物の80代の後半の

年齢であることを知り「早死に」ではなく

「ろくな死に方はせぬぞ」が正しいとぞ覚えけり。

而して、歌会での評価はさっぱりなれども

この事は想定済みにて冷静に受け止めけり。