新編・伊勢物語 第2003段 逼塞の刑の日日 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2003段 逼塞の刑の日日

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和3年10月の或る日

コロナ禍の日々を思ひ出し

歌を

 

逼塞の 刑にも似たる 日日にして

 夕去り来れば 買ひ物へ行く

 

と詠み、その男の住むマンションの1階にある

ドラッグストアへ日常生活の食料品を買ひ求めむための

ささやかなる外出を懐かしみけり。

※「逼塞の刑」とは江戸時代

 武士・僧侶・神官などに科したる

 昼間の外出を禁じた処罰の一つなり。