新編・伊勢物語 第1976段 石見夜神楽 其の弐 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第1976段 石見夜神楽 其の弐

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和3年9月15日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』273号に

【石見夜神楽】と題し

連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その2首目の作は

 

遠けれど 石見の国の 浜田へと

石見夜神楽 見むといで立つ

 

三河の国より山陰の石見の国の浜田へと

向かひたるのは令和2年11月6日にて

翌日11月7日、浜田市の三宮神社での

久佐西組社中の公演にて演目は

【天神】と【大蛇】を神社本殿の中にて鑑賞することが出来

その迫力は凄まじくいたく感激し

はるばると行きたる甲斐のありしよと

頷きけり。