第1974段 漢字の「齷齪」は三密以上の八密
昔、男ありけり。今も男あり。
その男 令和3年9月5日の
刈谷市は東刈谷市民センターにて毎月開催の
千草会短歌会の月例歌会に
まう一首、次の歌
「齷齪」の字は 人を八人 閉ぢ込めて
三密どころか 超過密部屋
を事前に提出し臨みけり。
歌の心は漢字の「齷齪」の偏の中に「人」が
一字に二部屋で二人づつ、つまり合計八人がゐる
構成にて思ひ浮かびたる文字遊びの歌なり。
而して歌会での評価は漢字の字体からの遊び心の
内容を理解いただけず無念なり。