新編・伊勢物語 第1939段 小説と短歌の違ひ 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第1939段 小説と短歌の違ひ

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和3年8月1日

刈谷市は東刈谷市民センターにて毎月開催の

千草会短歌会の月例歌会に

次の歌

 

小説なれば 噓偽りも 咎められぬ

今日の気分は 短歌を除外

 

を事前に提出し臨みけり。

歌の心は日本に於いて小説とは

和歌の敷衍が嚆矢なれども

現代に於いて小説は噓偽りどころか

親殺し、子殺しなどの人殺しも虚構なれば

表現の自由と堂々と許されるのであるが

翻って短歌なれば如何であらうか?

表現の自由は保証されてゐれども

許されるや?否や?

結論はNOである。

而して、時には大いなる虚構の作を

詠みてみたき時もあり得る

との思ひの作なり。

歌会での評価はその点を理解いただけず

低き得点にとどまり無念なり。