新編・伊勢物語 第1919段 幾十年、知立に住みて 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第19019段 幾十年、知立に住みて

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和3年7月8日の

立春知立短歌会の毎月開催の

月例歌会に次の歌

 

(いく)十年(ととせ) 知立に住みて 知らざりし

 知立の歴史 知るは楽しも(郷土探訪)

 

を事前に提出し臨みけり。

歌の心は立春知立短歌会の会員の

加藤重男殿が、季刊誌『立春』に連載の

知立の歴史的出来事を紹介の寄稿文である

『郷土探訪』ほ褒め讃へての作なり。

歌評の折には連載終了後には是非とも

一冊の書籍に纏めて上梓されんこと薦めけり。

この様な作の折に往々にして出る質問は

一般的なる短歌大会や新聞へ投稿歌であったなれば

理解をいただけるや否や?

なれども歌会は【座の文芸】なれば

その会、つまり立春短歌会の会員だけが理解出来れば

充分なのである。