新編・伊勢物語 第1824段 国蝶の大紫 其の拾捌 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第1824段 国蝶の大紫 其の拾捌

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和3年15日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』272号に

【国蝶の大紫】と題し

連作16首を発表し

評価を世に問ひけり。

更にその未発表の18首めの作は

 

雨あがり はつ夏の森の 朝まだき

 (ほと)(とぎす)鳴く 聴き入るわれは

 

連作のテーマは蝶なれば

一首のみ「蝶」にあらぬ「鳥」を

加へるのは如何なものかとの

躊躇より見合はせけり。

他の機会に発表をと思ひしが

差し当たり予定あらねば此処に載せけり。