新編・伊勢物語 第千四百十三段 朝乃山は立山連峰の最高峰 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千四百十三段 朝乃山は立山連峰の最高峰

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和二年一月十四日の

大相撲初場所の三日目の

朝乃山と隠岐の海の取り組みを

見終へて「富山の人間山脈」とも称される

朝乃山の将来性を思ひ

彼のふるさとの神聖なる山に

なぞらへて歌を

 

越の国の 立山連峰の 最高峰

 朝乃山となる その日は近し

 

と詠み 大関は間違ひなく

次の横綱は彼を措いて他は無しと確信を深めけり。