新編・伊勢物語 第千四百四段 この年の初夢は 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千四百四段 この年の初夢は

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和二年一月二日の朝

起き出でてその日の未明に見たる夢

つまり初夢を歌に詠みて曰く

 

蚊に刺され 痒くてかなはぬ わが腕(かひな)

 夢にしあれど 掻くが可笑しき

 

と詠み 夢とは云へ冬の最中のこの時期に

夏の風物である 蚊に刺されたる夢とは如何に。

してこの夢の暗示する事を(おもんばか)りけり。

更に蚊に刺されたるは夢の中なれども

上腕を掻きたるは夢に非ず。

「夢判断」を著したるオーストラリアの精神医学者の

フロイト博士に判定を願ひたき思ひ募れり。

而して、歌の作品としては【ka】の頭韻を踏みての

出来は如何にや。