新編・伊勢物語 第千三百六十五段 棄老伝説と三人の母 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千三百六十五段 棄老伝説と三人の母

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和元年十一月二十四日

丹後の国は与謝野町にての

第8回蕪村顕彰全国俳句大会に

前書き俳句の部に次の句を

 

(前書き)冠着山の麓の温泉宿にて

 

名月や 実、育て、義理の 母健在 

 

事前に提出し臨みけり。

句の心 或る女人 齢六十にならむとするに

いと珍しく三人の母 あれば

棄老伝説とは真逆の状況により

生まれたる作なり。

而して、この句も選に漏れ

悔しき思ひをいだきけり。