新編・伊勢物語 第千三百五十八段 貴き迦具土の神 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千三百五十八段 貴き迦具土の神

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男令和元年十一月十四日

越後は魚沼市での第25回宮柊二記念館全国短歌大会

にまう一首

 

毎日の 煮炊き暖房 照明と

何ぞたふとき 迦具土の神

 

を事前に投稿し臨みけり。

歌の心は 日本の古代神話の

伊邪那岐の命と伊邪那美の命の子にして

火をつかざどる神である迦具土への

篤き想ひを詠みたる作なり。

神話では誕生の際、母親神である伊邪那美の命を

焼死させ父である伊邪那岐の命の怒りにあひ

切り殺され

紀の国の花の窟神社に母と共に祀られし神なり。

この作も入選をのがし

残念なる気持ちをいだき会場を去りけり。