新編・伊勢物語 第千二百五十八段 京都アニの放火事件の行く末 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千二百五十八段 京都アニの放火事件の行く末

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男令和元年七月十八日の

京都アニメーション放火事件の後日

加害者の青葉真司容疑者の事を新聞にて読み

この後、裁判となり判決が言い渡される時を想像し

歌を

 

死刑との 宣告に対し 被告人

 「望むところ」と 笑みを浮かべて

 

と詠み 被告人の深層心理を読み解き

自死願望が極めて強く

尚且つ、出来るだけ多くの道連れを望みての

犯行とぞ覚ゆ。

親鸞聖人のいふ

「善人をもて、往生をとぐ。いはんや悪人をや」

の説に沿へば彼もまた…

とぞ思ひ浮かびしかど肯ひ難き犯行なり。