新編・伊勢物語 第千二百十四段 糸魚川の亡き友の供養墓参の後に 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千二百十四段 糸魚川の亡き友の供養墓参の後に

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和元年六月三日

糸魚川の亡き友の供養墓参の後に

姫川温泉の名宿「国富」に宿を取り

亡き友を含め七人にてクラス会を開きけり。

宴会の折に歌を

 

陰膳に 亡き友好みし ビール注ぎ

 献杯黙祷 偲び語りぬ

 

と詠み 生前の友の思ひ出話に花を咲かせ

夜の更けゆくを忘れけり。