新編・伊勢物語 第千百八十二段 五輪出場を目指して 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千百八十二段 五輪出場を目指して

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和元年の五月の連休中

小学校六年生の居る長女宅へと行きけり。

行きて小学校六年生の孫の所属する陸上部の

練習風景を見て歌を

 

弾丸(たま)となり 駈け行け孫よ 春の陽の

 注ぐグランド 五輪目指して

 

と詠み 来年の東京でのオリンピックは

時間的に無理なれども

2024年のフランスはパリでのオリンピックには

可能性が有りやと願ひ見守りけり。

一般論ではあるが「孫歌」は甘くなるゆゑ

評価は低く見られる傾向にあり。

されども「孫歌」そのものは、歌の材として

否定するべきには非ず。

その質の高低を問ふべきとぞ覚ゆ。

而して、此の作も亦 甘き事

この上なしとぞ知りつつ世に問ふは

爺バカ そのものと肯ひけり。