新編・伊勢物語 第千百七十八段 歌のいのちとは 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千百七十八段 歌のいのちとは

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十一年四月二十九日

三河の国は蒲郡での第34回蒲俊成短歌大会に参加し

中部日本歌人会委員長の鈴木竹志氏の

記念講演【歌のいのち】を拝聴し

その内容に共感を覚え

歌を

 

わが歌の 歌のいのちを 守るため

 今日の思ひの 歌うまれ来よ

 

と詠み 【歌のいのち】とは何かを

その男なりに考へ

歌は歌はれ続けてゆく事に

いのちが宿るとの講師の結論を肯ひけり。