新編・伊勢物語 第千百七段 敷島の道を 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千百七段  敷島の道を

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男平成三十一年一月十日

刈谷市は東刈谷市民センターにて毎月開催の

千草会短歌会の月例歌会に

二首目として次の歌

 

猪の 脇目も振らず 敷島の

道進みゆく 此の年であれ

 

も事前に提出し初参加し

評価を問ひけり。

この歌の心は新年の抱負を述べる歌にして

かかる歌の場合も類型的なる事を厭はず

否 むしろ伝統的な詠みこそ

懐かしくして佳きとぞ覚ゆ。

初句及び二句目までは序言葉にして

今年の干支である猪を頭に置きて

その男の決意表明なり。

而して歌会での評価はまづまづ

内容も理解していただき

満足感を覚えけり。