新編・伊勢物語 第千十一段 日輪信仰 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千十一段 日輪信仰

 

昔、男ありけり。今も男あり。

平成三十年も十月の下旬となりて

夜明けの日一日と遅くなりゆくを

感じ歌を

 

いつ頃か 朝日に向かひ 祖母のごと

 (てのひら)あはす 倣ひつきしよ

 

と詠み その男の幼き頃、可愛いがられたる

祖母「かく」さんの毎朝の恒例の行事

合掌礼拝を真似る自分を発見し

日本人の魂の底流に流れつづける