新編・伊勢物語 第九百八十一段 人殺し許されるのは 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第九百八十一段 人殺し許されるのは

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年の秋の

刈谷市文化協会主催の第四回 文芸祭に

次の作を事前に提出し臨みけり。

 

人殺し 許されるのは 小説に

映画・演劇 歌は許さず

 

にて特選の通知を待ちけり。

しかして、九月十四日の新聞に

特選五首中の一つに選ばれ

掲載されたるを嬉しく読みけり。

歌の心は、小説も戯曲も短歌も同じ

文芸なれども虚構の創作を趣旨とする

小説・戯曲と違ひ

歌は心の真実の叙情詩なればの思ひなり。

しかして、刈谷市中央図書館にて展示の

この作の色紙の結句【歌は許されず】と

【さ】の一字加はりてをり

内容、大きく変はり許し難き思ひをいだけども

宥恕の心にて見過ごしけり。