新編・伊勢物語 第八百七段 海人の吉良の男 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第八百七段 海人の吉良の男

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年三月八日発行の

短歌誌「立春262号」に連作『塩を』を

発表し世に問ひけり。

連作の二首目は

 

海人(あまびと) 吉良の(をのこ) かなしけれ 

塩焼き(やつ)れし 写真(うつしゑ)のこす

 

歌は昨年の秋

西尾市吉良にある塩田体験館「吉良饗庭塩の里」にて

製塩の歴史のパネルの写真を拝見しての作なり。

真っ黒に日焼けしたる塩作りの職人の

明治の頃のことと覚ゆ。